加熱アスファルト系表面処理工法


リフレッシュシールMixは、特殊改質剤を添加した最大粒径5mmの加熱アスファルト混合物を、既設路面に薄層で敷きならし、転圧する表面処理工法です。たわみ性、耐久性に優れるので、予防的な道路維持工法として、舗装の延命化が図れます。
特長
- 薄層舗装
- 平均厚さ15mmの表面処理加工なので、路面切削や道路道路構造物の改築が不要です。
- 切削不要・廃材抑制
- 路面切削が不要なので、廃材利用を抑制できます。
- 施工性
- 通常のアスファルト舗装と同様な機械施工で施工でき、かつ薄層なので早期交通開放が可能です。
- すべり抵抗性・たわみ性
- 特殊改質剤の効果により、すべり抵抗性・たわみ性等に優れています。
用途
- 路面のリフレッシュ(路面騒音低減、乗り心地の改善)
- 既設舗装の延命化(予防的維持)
- 劣化やクラックの発生した路面の保護、強化
断面図例

特殊改質剤「リフレッシュサポートM」



本工法の位置づけ

騒音測定結果(例)

すべり抵抗測定結果(例)

NETIS登録 TH-100011-VR