高速道路の建設・管理事業の普及や活用を推進するとともに、高速道路事業への理解を深めることを目的とした、「ハイウェイテクノフェア2025 -高速道路を支える最先端技術-」が開催されます。
ハイウェイテクノフェアは、広く社会の皆様へ高速道路事業や高速道路を支える最先端技術を紹介し、理解を深めていくとともに、技術開発に携わる企業等の情報交換の機会、あるいは開発技術等に関する広報の機会を提供することで、技術の普及促進を図ることを目的に、2004年から毎年開催されているイベントになります。
当社はシミズグループ(清水建設/日本道路/日本ファブテック/エスシー・プレコン)として出展し、PETアスコン、バイオ炭アスコン、モクロック、すりもみ骨材、アスファルトプラントでの廃食油(UCO)転換の取り組みなど環境配慮型技術を展示する予定です。
皆様のご来場お待ちしております!

主な出展内容
- 廃PETを再利用した高強度アスファルト「PETアスコン」
- CO2固定効果のあるバイオ炭を添加した環境配慮型アスファルト混合物「バイオ炭アスコン」
- 間伐材を有効活用したカーボンニュートラルな舗装ブロック「モクロック」
- アスファルト廃材の高度分離・再生技術「すりもみ骨材」
- アスファルトプラントでの取り組み廃食油を活用したCO2排出量削減
開催概要
- 開催日時
- 2025年10月16日(木)~17日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト 東7・8ホール
- アクセス
- ・りんかい線 国際展示場駅 徒歩約7分
・ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 徒歩約3分
・無料送迎バス
16日(木) 9:00~17:30
17日(金) 9:30~17:30
運行本数
10~15分間隔で運行
詳細については、公式WEBサイトをご覧ください。 - 入場料
- 無料 (要登録)
事前登録フォームで登録が必要です - 主催
- 詳細につきましては、公益財団法人高速道路調査会、ハイウェイテクノフェアの公式サイトをご覧ください。
高速道路調査会 公式サイト
ハイウェイテクノフェア 公式サイト
- ※リリースの内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。