日本道路株式会社は、「CPコンクリート(注1)コンソーシアム」の構成員として、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛しましたので、お知らせいたします(注2)。
「フューチャーライフ万博・未来の都市」では、Society 5.0 をコンセプトに、都市を構成し支えるテーマ領域ごとに、様々なイノベーションの展示をし、実際に来場者に体感・体験いただき、その一環として、脱炭素社会の基盤を構成する新しい素材であるCPコンクリートについても直接触れていただく機会としたいと考えています。
当社はCPコンクリートを脱炭素社会の基軸とし、主要建設資材であるコンクリートをカーボンネガティブ材料に転換させるため、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による、グリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発プロジェクト」のコンソーシアムの一員として、2030年までの技術開発および社会実装に邁進してまいります。
(注1)CARBON POOLコンクリートの略。セメント焼成工程などで発生するCO2をコンクリート由来の産業廃棄物に固定化させるという地域内循環を構築します。さらに新たな技術を用いてCO2吸収を最大化・最速化したコンクリートは、セメント焼成工程などで発生する量を上回る310kg-CO2/㎥以上のCO2を削減することでカーボンネガティブを実現します。
(注2)CPコンクリートコンソーシアムは大阪・関西万博の『未来社会ショーケース「フューチャーライフ万博・未来の都市」』に『ブロンズパートナー』として協賛しています。日本道路 はCPコンクリートコンソーシアムの構成員です。
■CPコンソーシアムとは
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発」におけるプロジェクトです。詳細は下記リリースをご覧ください。
本件に対するお問い合わせ先
日本道路(株) 技術研究所
TEL:03-3759-4811またはお問い合わせフォーム
- ※リリースの内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。