<<エコとわざ>>「道にエコ 繋がるように突き進もう」を日本道路賞として表彰

日本道路株式会社は2025年3月26日(水)、大阪府大阪市の関西支店にて、第15回「エコとわざ」コンクール『日本道路賞』表彰式を執り行いました。

「エコとわざ」コンクールは、2010年からエコ・ファースト推進協議会が主催する、環境についての創作ことわざを募集するコンクールです。当社として3回目の参加となる今回は、応募のあった586点の作品の中から、滋賀県立水口東中学校2年 和田昂志郎さんの作品「道にエコ 繋がるように突き進もう」を、『日本道路賞』として選出しました。当社グループは社名のとおり「道づくり」を生業としていますが、エコな事業活動によって「サステナブルな未来へ続く道」を切り拓いていきたいという考えから、近年環境への取り組みにも力を入れています。和田さんの作品はまさに、当社グループの環境に対する姿勢を表した作品だったため表彰させていただきました。
表彰式当日は、学校が春休み期間ということもあり、ご家族そろって当社にお越しいただき、執行役員関西支店長 坂森孝充から表彰状と副賞を贈呈後、道路の構造や舗装の材料、当社グループの環境工法や取り組みについて紹介し、身近な存在でありながら普段あまり意識することのない「道路」に対する理解を深めていただきました。

第15回「エコとわざ」コンクール 概要

1.対象者 全国の小・中学生
2.募集期間 2024年6月21日(金)~9月6日(金)
3.テーマ 未来のために、力を合わせて取り組もう~2050年の地球をつくるのは私たちだ!~
4.各賞 環境大臣賞、「エコ・ファースト推進協議会」優秀賞、日本ことわざ文化学会賞、加盟企業賞 計48作品
5.応募総数 586作品
  • 「エコとわざ」コンクールとは
    エコ・ファースト推進協議会が環境省の後援、全国小中学校環境教育研究会の協力を得て、全国の小・中学生から創作ことわざ「エコとわざ」を募集し、優秀な作品を表彰するもので、2010年より毎年開催されています。当社は環境省による「エコ・ファースト企業」認定(2022年2月)以来、同推進協議会にも参画しており、本コンクールは第13回より参加しています。
  • リリースの内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。