2023年12月25日(月)、東京都港区の本社にて、第14回「エコとわざ」コンクール『日本道路賞』表彰式を執り行いました。
「エコとわざ」コンクールは、2010年からエコ・ファースト推進協議会が主催する、環境についての創作ことわざを募集するコンクールです。当社として2回目の参加となる今回は、応募のあった932点の作品の中から、
葛飾区立青葉中学校1年・新井洋翔さんの作品
エコで築く希望の道
を『日本道路賞』として選出しました。
表彰式当日は、青葉中学校でSDGs担当をされている田場正幸先生と一緒に当社にお越しいただき、代表取締役社長・石井敏行から表彰状と副賞を贈呈後、道路の構造や舗装の材料、機械の紹介、当社グループの環境工法や取り組みについてレクチャーを行い、身近な存在でありながら普段あまり意識することのない「道路」に対する理解を深めていただきました。
新井さんの「エコとわざ」を踏まえ、日本道路グループは業界初のエコ・ファースト認定企業として、エコな事業活動によって「サステナブルな未来への道」を切り拓くパイオニアとなるべく、さまざまな取り組みを進めてまいります。
- 第14回 「エコとわざ」コンクール審査結果発表はこちら
■「エコとわざ」コンクールとは
エコ・ファースト推進協議会が環境省の後援、全国小中学校環境教育研究会の協力を得て、全国の小・中学生から創作ことわざ「エコとわざ」を募集し、優秀な作品を表彰するもので、2010年より毎年開催されています。当社は環境省による「エコ・ファースト企業」認定(2022年2月)以来、同推進協議会にも参画しており、本コンクールは第13回より参加しています。
- ※リリースの内容は発表日時点のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。