環境方針
環境ビジョン「Nichido Blue & Green Vision 2050」に則り、地球環境負荷低減に向け環境マネジメントシステムを推進し、持続可能な地球環境の実現に貢献する
行動指針
- 環境情報を先取りし、5Sの徹底に努め、環境関連法令および社内規定を順守した日常の環境活動を実践する
- 気候変動対策として、全ての事業活動におけるCO2排出量削減のための行動を推進する
【気候変動対策行動指針】(PDF : 111KB) - 建設副産物の適正処理による再資源化促進、環境保全に関わる技術開発・拡販を推進する
【循環型社会形成行動指針】(PDF : 79KB) - 事業活動を通じた生物多様性に与える影響を最小限に抑えるため、環境マネジメントシステムを活用し、生物多様性の保全に務める
【生物多様性行動指針】(PDF : 113KB)
環境マネジメント体系図

ISO14001
当社は、2007年に全支店の認証を完了し、本社全部門を含め全社の認証が完了しています。環境マネジメントシステム並びに環境マネジメント体系はPDCAサイクルによって継続的な改善を図っています。ISO14001規格に適合していることを検証するため、外部審査機関(MSA)による環境マネジメントシステムの審査を受審しています。
登録範囲
登録組織 | 日本道路株式会社 《登録組織に含まれる組織》 本社、東京支店、北関東支店、中部支店、関西支店、中国支店、九州支店、 北信越支店、東北支店、北海道支店 |
---|---|
適用規格 登録範囲 |
JIS Q 14001:2015(ISO14001:2015) 土木構造物及び舗装の設計及び施工並びにアスファルト合材の設計及び製造 |
認定範囲 | 28-建設 34-エンジニアリング、研究開発 16-コンクリート、セメント、石灰、石こう他 |
認証番号 認証日 |
MSA-ES-206 2003年08月22日 |