サイト内検索 *help*
 

◆ 各種アスファルト合材(新規・再生)製造・販売

アスファルト合材製造設備、および中間処理設備の概要につきましては、『工場概要・アスファルト合材製造製造設備概要』をご覧下さい。

認定アスファルト合材につきましては、『事業内容・認定合材』をご覧下さい。

◆ 建設廃材の受入・破砕処分

アスファルト塊およびコンクリート塊

◆ 再生路盤材の製造・販売

RC-40、再生砂

◆ 資材販売

C-40(40-0)、C-30(30-0)、5号(20-13)、6号(13-5)、7号(5-2.5)、粗目砂、細目砂、石粉(20kg袋)、乳剤(ドラム、缶)、半たわみ用セメント

   
   
中間処理

◆ 産業廃棄物の中間処理

  産業廃棄物許可番号 第1020000280号
  産業廃棄物の種類 がれき類
(以上1種類)
  処理の方法・能力 破砕 800t/日

◆ 各種試験

アスファルト合材品質管理試験、土質試験、現場試験等ご相談下さい。

◆ 小工事

小さな舗装工事も承ります。

   
認定合材

◆ アスファルト混合物認定内容(平成26年10月1日〜平成27年9月30日まで有効)

  粗粒度アスファルト混合物(20)[75] 40/60   特別対策粗粒度アスファルト混合物(20)[75] ポリマー改質U型
  密粒度アスファルト混合物(20)[75] 40/60   特別対策密粒度アスファルト混合物(20)[75] ポリマー改質U型
  密粒度アスファルト混合物(13)[50] 60/80   密粒度アスファルト混合物(13)[75] 40/60
  細粒度アスファルト混合物(13)[50] 60/80   透水性用開粒度アスファルト混合物(13)[50] 60/80
  特別対策ポーラアスファルト混合物(13)[50] ポリマー改質H型(K)
※(K)がついた混合物は国土交通省関東地方整備局の基準値を満足するものです。
   
  再生アスファルト安定処理混合物(40)[50] 60/80   再生アスファルト安定処理混合物(30)[50] 40/60
  再生粗粒度アスファルト混合物(20)[50] 60/80   再生粗粒度アスファルト混合物(20)[75] 40/60
  再生密粒度アスファルト混合物(20)[50] 60/80   再生密粒度アスファルト混合物(20)[75] 40/60
  再生密粒度アスファルト混合物(13)[50] 60/80   再生密粒度アスファルト混合物(13)[75] 40/60
  再生細粒度アスファルト混合物(13)[50] 60/80  

◆ 埼玉県の県産品に登録されています。

埼玉県ホームページをご参照下さい。

 

彩の国さいたま県産品 トップページ

『土木資材』 → 『道路舗装用材料』 → 『鰹椛サンロード』が上武アスコンのページです。
その下の『日本道路梶xは、埼玉合材センターのページです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/    
     
営業ネットワーク
 
  日本道路株式会社 栃木合材センター
  茨城合材センター