福利厚生

会社借上社宅

自宅からの通勤ができない方や単身赴任の方には、
会社で借り上げた住居を社宅として用意します。

エリア社員制度

社員の生活設計の多様化に対応するため、
異動エリアを限定した働き方が選択できる制度があります。

帰宅旅費

独身者が実家に帰省する費用を年2回会社支給しています。

転勤に伴う赴任手当の支給

転居を伴う転勤をする場合に、赴任手当が最大で40万円支給されます。
また、引っ越し費用は別途会社が全額負担します。

有給休暇制度

年間で最大20日分の有給休暇を付与しています。
法律では、入社して6か月後に有給休暇を付与することとなっていますが、当社では入社時に有給休暇を付与しています。
また、半日単位での取得も可能となっており、有給休暇を取得しやすい環境を整えています。

リフレッシュ休暇

勤続7年で5日間、15年・25年でそれぞれ10日間のリフレッシュ休暇を付与しています。
また、勤続25年の社員には、22万円分の旅行券と現金10万円(互助会から)が支給されます。

通信教育の助成制度

社員の自己研鑽のため1級土木施工管理技士をはじめとした、様々な通信教育講座を準備しています。
通信教育の受講修了者に対し、受講料の50%を補助しています。

資格取得奨励制度

会社で定めた一定の資格を取得した社員に対し、奨励金を支給をしています。対象資格を取得した場合は、受験料や交通費についても会社で負担します。

従業員持株会

従業員の財産形成と会社との共同体意識の高揚を図るため、「従業員持株会」があります。
会社から10%の奨励金を補助しています。

健康保険組合

当社では、健康保険組合を設立しています。
人間ドックの受診、インフルエンザ予防接種、契約保養所の利用
スポーツレクリエーションの実施などに対して補助金の支給を行っています。

契約保養所・提携施設

東急ハーヴェストクラブをはじめ、全国各地に120箇所以上の
契約保養所・提携施設があり、割安で利用できます。

財形貯蓄制度

社員の財産形成を支援するため、一般財形・住宅財形・年金財形などの様々な制度を用意しています。

仕事と家庭の両立を応援しています!!

育児休業制度について

子が満1歳に達するまでの間、育児休業を取得できます。
また、事情により更に1年間延長することもできます。

育児短時間勤務

中学校就学の始期に達するまでの子を育てる社員は、
育児短時間勤務の適用を受けることができます(法定は3歳未満)。

所定外労働の免除

中学校就学の始期に達するまでの子を育てる社員は、
所定外労働が免除されます(法定は3歳未満)。

時間外労働、深夜業の制限

中学校就学の始期に達するまでの子を育てる社員には、
1カ月24時間、1年150時間を超える時間外労働や深夜労働をさせることはありません (法定は小学校入学前まで)。

子の看護休暇

中学校就学の始期に達するまでの子を育てる社員は、
子の看護のための休暇を取得することができます(法定は小学校入学前まで)。
子1人につき年5日、時間単位での取得も可能。

JOIN US

道の先の「未知」を切り拓く
仲間を募集しています!

エントリー2025 エントリー2026