今を支える仕事 WORKS
プロフェッショナルが集う
日本道路
私たちは人々の安全・安心な暮らしを支える道づくりを通じて、魅力ある街づくりに貢献することを目指しています。技術研究から工事、製品製造まで、さまざまな専門性を持つプロフェッショナルたちが一つのチームとして力を合わせています。環境との調和や都市機能の向上など、社会課題の解決に向けて技術革新に挑戦し、確かな品質と新しい価値を生み出しています。
アイコンをクリックすると、各項目に遷移します。
現場を動かす
工 事

確かな品質と安全を第一に現場を統括する工事部門。発注者やお得意先の要望を確実に形にするため、施工計画の立案から品質管理まで、工事全体をマネジメントする重要な役割を担います。高速道路や生活道路はもちろん、空港や学校のグラウンド、公園、工場の構内など、さまざまな施設で技術を活かしています。天候や周辺環境、交通状況など、さまざまな要素を考慮しながら施工計画を立案し、社員や協力会社との緊密な連携により、チーム一丸となって質の高い施工を実現します。つくり上げた施設が街に根付き、多くの人々に使われる。それを見ることができるのが大きなやりがいです。

ニーズに応える
技術研究

舗装技術の革新に挑戦し続ける研究部門。環境に配慮した舗装材の開発や道路の長寿命化、施工効率を高める新工法の確立など、未来を見据えた技術革新に取り組んでいます。
グローバルな視点での技術開発も推進しており、ドイツのベンチャー企業との共同開発や、大学と連携した研究を実施。100年に迫る歴史で培った知見と最新技術を融合し、より良い道づくりを実現します。基礎研究から実用化まで幅広いフィールドで活躍でき、開発した技術が実際の現場で活用される醍醐味があります。化学系や環境系など、多様な専門分野の方が活躍しています。

仲間を支える
事 務

経理、人事、総務など、会社の基盤を支える事務部門。各部署と連携しながら、働きやすい環境づくりと業務の効率化を推進しています。本社・支店・営業所などさまざまなフィールドで経験を積みながらキャリアアップしていきます。
営業や工事部門の円滑な業務遂行をサポートする、社内の要と呼ぶべき存在です。社員一人ひとりが活躍できる環境を整えながら、会社全体の成長に貢献しています。

現場を動かす
機 械

舗装工事で使用するさまざまな大型機械の整備・改良を手がける機械部門。舗装の施工精度を上げるための機械改良や、特殊な現場に対応するための装置の製作など、現場のニーズに応える提案・改善を推進しています。普段触れることのない大型機械を各現場の工事条件に合わせて最適化していく技術者として、特殊機械のスペシャリストは全国各地の現場から頼られ、機械とともに工事を支えています。

ニーズに応える
営 業

高速道路から学校のグラウンド、公園のランニングコースまで、街づくりの幅広い場面でお客様のニーズに応える営業部門。環境に配慮した工法の提案や、長期的な視点でのコスト削減につながる提案など、技術力を活かした営業活動を展開しています。建設会社や製造メーカー、学校など、多様な分野のお客様との信頼関係を築きながら、街の発展を支えています。工事部門と緊密に連携しながら最適な提案を行い、チーム一丸となってお客様の課題解決に取り組みます。

ニーズに応える
製造管理

舗装工事の品質を支える製造管理部門。合材の製造・販売から品質管理まで、一貫した体制で良質な道づくりを支えています。毎朝の出荷時における温度チェックから、気温や運搬距離に応じた温度管理、環境配慮型合材の開発まで、確かな品質を追求。一日数百トンにも及ぶ合材の品質を確保する重要な役割を担っています。製鋼所向けの特殊合材など、お客様の要望に応える新しい技術開発にも挑戦しています。
