※このコーナーは弊社動向に関する新聞記事について、建設専門新聞社各紙(日刊建設工業新聞・日刊建設産業新聞・日刊建設通信新聞)と有償による記事転載許諾契約を締結し、編集局のご承諾を得て全文掲載しております。
日本道路㈱は、東京都港区の本社で事例研究発表会を開催し、発表者を含め約70名が参加しました。
【発表会概要】
場所:本社10階会議室
1.開会挨拶 09:30-09:35 久松社長
09:35-09:40 石井専務
2.発表
第1部 ~受注拡大に繋げる営業活動~ 09:40-
第2部 ~技術の日道をけん引する技術屋の意気込み~
第3部 ~業務改善、社会貢献に向けた取組み~ -15:50
3.表彰・講評 16:30- 久松社長
-立食懇親会-
4.閉会 -17:30
【発表会内容】
・お客様から高い評価をいただいた内容を中心に、今後の受注拡大や工事における技術向上に資する発表に加え、今年度は事務業務における業務改善事例や社会貢献活動も発表されました。
・第1部《受注拡大に繋げる営業活動》として5事例、第2部《技術の日道をけん引する技術屋の意気込み》として4事例、第3部《業務改善、社会貢献に向けた取組み》として5事例が発表されました。
・発表者は技術職員、営業職員、合材製造管理職員に加え、事務職員も加わりました。
・審査は、社長をはじめ本社および支店役員の投票により、最優秀賞、優秀賞、特別賞などで表彰しています。
・今回発表された事例は昨年までと同様、DVDに編集し全職員に水平展開を図ることで、会社全体がお客様に対する意識の向上や技術向上、また、社内業務の改善に資するものと考えています。
【開会挨拶】
代表取締役社長 久松博三
今年度は、工事、営業、製販、安全だけでなく、事務も含めた幅広い業務で取り組まれた事例研究発表会となります。
当社の社是の一番目に掲げている「創意研鑚」、また社訓の「創意を活かし、技術の向上と業務の改善に努めよう」とある通り、“技術の日本道路”としての、当社のDNAを反映する場だと思っています。
発表に当たっては、内容についてはもちろんですが、聞いている人の気持ちをどう動かすかという所も大きなポイントになります。
今日一日私も楽しみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
取締役専務執行役員生産技術本部長 石井敏行
今日発表される方は、支店や本社各部の代表として発表されます。発表の準備にかなりの時間を費やしたと思いますが、今までの皆さんの英知を結集したものですから、発表者はしっかりアピールしてプレゼンテーションしてください。また審査する人も、しっかりと評価していただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
カテゴリー: 2019年の記事, NICHIDO NEWS RELEASE